-
妻へのプレゼント
知人から聞いて今回初めての購入です。ウニが大好きなうちの妻は大喜び。味は濃厚で本物のウニと遜色ありません。「美味しい」この一言です。

5つのこだわり

一雲丹を手軽に楽しめる
海産物の中でも最高級とされる雲丹を
もっと手軽に楽しめて、
食卓で使っていただけるように作りました。

二雲丹の味を最大限に引き出しました。
雲丹をふんだんに使い、
濃厚さ、コク、香りを
最大限に引き出した美味しい醤油です。

三こだわりの醤油。
ベースとなる醤油にもとことんこだわり、
雲丹の旨味を最大限に引き出す
北海道の丸大豆醤油を使っています。

四醤油を知り尽くした北海道旭川の醤油蔵との共同開発。
北海道旭川で創立75年以上続く、
醤油を知り尽くした醤油蔵との共同開発によって美味しい雲丹の醤油が
出来ました。

お客様の声
レシピの紹介

究極の卵かけご飯
- 材料
-
- 卵
- 1個
- 雲丹醤油
- 大さじ1
- ご飯
- 1膳
- 作り方
-
- 1卵を黄身と白身に分け、白身はツノが立つくらいのメレンゲに泡立てる。
- 2温かいごはんの上に1のメレンゲをのせ、真ん中に黄身をおとし、雲丹醤油をまわしかける。

雲丹醤油焼きおにぎり
- 材料
-
- [A]雲丹醤油
- 大さじ1
- [A]マヨネーズ
- 大さじ1
- ごはん
- 300g
- ごま油
- 適量
- 作り方
-
- 1ボウルに[A]を入れよく混ぜ、そこに温かいご飯を入れてよく絡ませる。
- 2おにぎりの形に成形し、多めのごま油を熱したフライパンで両面焼き目がつくまでしっかり焼く。

雲丹香る四川風冷やし中華
さっぱりした冷やし中華に、濃厚な雲丹醤油がほどよいアクセントになります。
- 材料(2人分)
-
- 中華麺
- 2玉
- 鶏胸肉
- 1/2枚
- 長ネギ
- 10cm
- きゅうり
- 1/2本
- ゆで卵
- 1個
- トマト
- 1/4個
- [A]雲丹醤油
- 大さじ4
- [A]ねりごま
- 大さじ1
- [A]水
- 大さじ2
- [A]酢
- 大さじ1
- [A]砂糖
- 小さじ1/2
- ラー油
- お好みで
- 糸唐辛子
- 適量
- 香菜
- 適量
- 作り方
-
- 1小鍋にたっぷりめの水、あれば生姜薄切り、長ネギの葉の部分(分量外)を入れ一度沸騰させる。
鶏胸肉を入れ蓋をして火を止める。約1時間余熱で火を通す。 - 2長ネギは5cm長さに切って千切りにする。キュウリは縦半分に切り薄切りにする。
- 3中華麺は表示通りに茹でて水洗いしザルにあげてしっかりと水気をきり、器に盛る。薄切りにした①の鶏胸肉、②をのせ、櫛形に切ったトマト、半分に切ったゆで卵、香菜を添える。
- 4③に混ぜ合わせたAをかけ、糸唐辛子をのせる。お好みでラー油をかけていただく。
- 1小鍋にたっぷりめの水、あれば生姜薄切り、長ネギの葉の部分(分量外)を入れ一度沸騰させる。

納豆そうめん雲丹醤油だれ
お好みでわさび、海苔、白ごまなどを添えてお茶漬けにしても美味しく召し上がれます。
- 材料(2人分)
-
- 納豆
- 2パック
- トマト
- 1個
- 長ねぎ
- 10cm
- 水菜
- 1/2株
- 生姜
- 1片
- 素麺
- 4束
- XXX
- XXX
- XXX
- XXX
- XXX
- XXX
- [A]雲丹醤油
- 大さじ4
- [A]麺つゆ(3倍濃縮)
- 大さじ2
- [A]水
- 1カップ
- 作り方
-
- 1トマトは1cmの角切りに、長ねぎは白髪ねぎにする。水菜は4cm幅に切り、生姜は皮をむき千切りにする。
- 2素麺は表示通りに茹でて水洗いし、ザルにあげしっかりと水気をきる。
器に盛り、①の水菜、トマト、一度かき混ぜた納豆の順にのせていく。 - 3最後に①の白髪ねぎ、生姜をのせ、混ぜ合わせたAをかけていただく。

雲丹醤油の漬け丼
お好みでわさび、海苔、白ごまなどを添えてお茶漬けにしても美味しく召し上がれます。
- 材料
-
- 白身の刺身
- 8切れ
- 甘海老
- 6匹(海老)
- 青ねぎ
- 10cm
- 大葉
- 2枚
- みょうが
- 1本
- すだち
- 適量
- わさび
- お好みで
- 海苔
- お好みで
- 白ごま
- お好みで
- [A]雲丹醤油
- 大さじ2
- [A]みりん
- 小さじ1/4
- [A]白すりごま
- 子さじ1/4
- ご飯
- 2善分
- 作り方
-
- 1バットにAを入れて混ぜ合わせる。白身の刺身、甘エビを入れ全体に絡ませて冷蔵庫で約5分置く。
- 2青ねぎは小口切りに、大葉、みょうがは千切りにし軽く混ぜ合わせる。
- 3丼に白飯を盛り②をのせ、①の白身の刺身、甘海老を盛る。櫛形に切ったすだちを添える。

じゃがバター雲丹醤油
バターと雲丹醤油は好相性。じゃがいもの代わりにご飯でも。
- 材料(2人分)
-
- じゃがいも(男爵)
- 4個
- バター
- 適量
- 雲丹醤油
- 適量
- 青海苔
- 適量
- 作り方
-
- 1じゃがいもは洗って芽を取り皮のまま、水、塩小さじ1(分量外)を入れた鍋で火が通るまで煮る。
竹串がスッと入るようになったら煮汁を捨て軽く水気を飛ばす。 - 2①を皿に盛り、バターをのせ雲丹醤油、青海苔をかける。
- 1じゃがいもは洗って芽を取り皮のまま、水、塩小さじ1(分量外)を入れた鍋で火が通るまで煮る。

豆乳クリームうどん
雲丹醤油のコクが、クリーミーな豆乳とベストマッチ、より一層、香りと旨味が増します。
- 材料
-
- 冷凍うどん
- 1玉
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用)
- 50g
- [A]豆乳
- 200cc
- [A]白すりごま
- 大さじ1
- [A]雲丹醤油
- 大さじ2
- しめじ
- 50g
- 青しそ
- お好みで
- 作り方
-
- 1鍋に湯を沸かし、冷凍うどんと豚肉を茹でる。
- 2別の鍋に[A]としめじを入れて中火にかけ、しめじに火が通ったら1のうどんと豚肉を入れ胡椒を振る。この際沸騰させないように注意する。
- 3全体に火が通ったら盛り付け、千切りにしたシソを乗せ、雲丹醤油(分量外)をまわしかける。

豚肉の雲丹醤油焼き
意外な組み合わせで驚きの美味しさ、豚肉の旨味と焼けた雲丹の香ばしさが食欲をそそります。
- 材料
-
- 豚肉
- 200g
- 塩胡椒
- 適量
- 小麦粉
- 大さじ1
- バター
- 20g
- [A]雲丹醤油
- 大さじ2
- [A]生姜すりおろし
- 大さじ1
- [A]酒
- 大さじ3
- レモン絞り汁
- 1/4個
- 作り方
-
- 1豚肉の両面に軽く塩胡椒を振り、小麦粉をまぶす。
- 2熱したフライパンにバターを入れ、豚肉を両面焼き目がつくまでソテーし、[A]を入れ軽く煮詰める。
- 3最後にレモンの絞り汁をまわしかけ、皿に盛り付ける。

アボカドナムル
アボカドの滑らかな口当たりと、雲丹醤油とゴマの香りがよく合います。
- 材料
-
- アボカド
- 1個
- [A]雲丹醤油
- 小さじ1
- [A]ごま油
- 小さじ1
- [A]白ごま
- 大さじ1
- 作り方
-
- 1アボカドの皮をむき、角切りにする。
- 2アボカドと[A]の全て材料を混ぜ合わせる。

コクうま肉味噌ディップ
雲丹醤油のコクと旨味が、肉味噌をより豊かにしてくれます。
- 材料
-
- ごま油
- 大さじ1
- にんにく
- 1かけ
- 長ネギ
- 1/3本
- 豚ひき肉
- 100g
- [A]雲丹醤油
- 大さじ2
- [A]酒
- 大さじ3
- [A]みりん
- 大さじ1
- 作り方
-
- 1にんにく・長ネギをみじん切りにし、ごま油でにんにくを香りが出るまで炒める。(中火)
- 2そこに長ネギと豚ひき肉を入れ、肉の色が変わったら[A]を入れ、水気がなくなるまで煮詰める。
ご購入方法
新着情報
2021.02.15
【期間限定】北海道ロコホワイトデーセールのお知らせ
2021.01.15
【期間限定】北海道ロコバレンタインセールのお知らせ
2020.12.25
【期間限定】北海道ロコ年末年始セールのお知らせ
2020.12.21
【期間限定】北海道ロコクリスマスセールのお知らせ
2020.12.02